断捨離

断捨離すると無駄な買い物をしなくなる

りつあきパパ

部屋が片付くと、なぜか買い物に慎重になる――。
断捨離を経験した方は、この不思議な感覚を味わったことがありませんか。実は、断捨離は単なる片付けではなく、あなたの価値観そのものを変える力を持っています。不要なものを手放す過程で「本当に自分に必要なものは何か?」と自問自答を繰り返すからです。
この記事では、断捨離をすることで無駄な買い物をしなくなるメカニズムをご紹介します。微妙なものはいらない、本当にお気に入りなものだけに囲まれた生活を送りましょう。

断捨離すると無駄な買い物をしなくなる理由

不要なものを捨てると残っているものの平均点が上がる

これめっちゃ重要なことです。
どのようなことか具体例をだして説明したいと思います。

あなたはいま服を5着もっているとします。
この5着の服のお気に入りレベルを50点、60点、70点、80点、90点とします。このとき持っている服の平均点は70点です。
あなたは断捨離してお気に入りレベルの低い50点と60点の服を捨て、残った服が70点、80点、90点の3着となりました。このとき残った服の平均点は80点です。

この状況で70~75点くらいの服がセールで安く売っていたとして欲しいと思うでしょうか。断捨離する前だと持っている服の平均点が70点なので、70~75点の服が安く売っているのであれば買っても良いかなと思うでしょう。
これに対して断捨離した後だと持っている服の平均点が80点であり、70~75点の服はあまり着たいと思わず買わないでしょう。

このように断捨離をしてお気に入りのものだけにしておくことで、無駄な買い物を抑えてくれる効果があります。今回は服を例に挙げましたが、化粧品や文房具、調味料、靴など様々なものに当てはまります。
身の回りのものをお気に入りレベルの高いものだけにして、無駄な買い物をしなくなれば、またまた家計にも嬉しいですね!

一般的な断捨離

お気に入りでなくても使えそうだから残しておく

究極の断捨離術

断捨離してお気に入りのものだけにしておく
そうすることで無駄な買い物をしなくなる

ABOUT ME
りつあきパパ
りつあきパパ
30代 2児のパパ
毎日 子育て奮闘中です。
断捨離することで時間的な余裕がうまれ、子供たちと楽しく過ごせています。
ときに物を大切にする妻と言い合いをしながらも、断捨離・整理整頓に励んでいます。
よければブログを閲覧して今より素敵な毎日を送っていきましょう。

記事URLをコピーしました